卓上写真スタジオ

"Tabletop Photography" 概略訳 *1

魅力的で、プロフェッショナルな写真を、高価な機器や巨大なフラッシュがいっぱいのスタジオなしで撮れるとしたらどうでしょうか?本書は、あなたの部屋の卓上スタジオを作成するステップを伝授します。
著者のCyrill Harnischmacherが、様々な露光やライトニングのテクニックを紹介し、コンパクトフラッシュだけで見栄えのする結果を生み出すための方法を紹介します。印刷やWebで使用する製品イメージをとりたいのか、個人で楽しむ写真を上達させたいのかにかかわらず、本書は、最高の結果を生み出す方法のすべてを提供します。

項目

ライティングのステップ。リフレクター、デフューザー、アクセサリー。ソフトボックスと傘。ストロボフラッシュ。長時間露光とフラッシュライトの組み合わせ。マルチフラッシュ露光。構図と配置。背景の作成。プロダクト写真。スモーク、ぼかし、特殊効果。食品写真など。

参考データ

Tabletop Photography: Using Compact Flashes and Low-Cost Tricks to Create Professional-Looking Studio Shots

Tabletop Photography: Using Compact Flashes and Low-Cost Tricks to Create Professional-Looking Studio Shots

  • Tabletop Photography
      • By: Cyrill Harnischmacher
      • Publisher: Rocky Nook
      • Pub. Date: July 21, 2012
      • Print ISBN-13: 978-1-937538-04-0
      • Pages in Print Edition: 144

コメント

簡単なものの写真を自分でとると、どこをどうやっても素人の写真にしかなりません。いったい、きれいな写真と、自分の写真はなにが違うのだろうというのは、いつも不思議に感じています。もしかしたら、この本を読むとなにかわかるかもしれないなぁと感じています。写真の本は、文字を読まなくても雰囲気がわかるのでとても楽しいです。

*1:このOverviewは、Safari Books Onlineの対応する書籍のOverviewを概略で翻訳したものです。省略や意訳もありますので、詳細はオリジナルページを参照してください

Eマーケティング

"E-Marketing" 概略訳 *1

Eマーケティングの魅力は、小さな企業か大きな企業かに関係なく、限りない数の見込み客に向けて商品やサービスのメッセージを届けられる点です。顧客との接点を維持するために多くの時間は不必要になり、瞬時に行うことができます。「Eマーケティング:概念、手法、ツール、アプリケーション」は、最新のケーススタディー、アーキテクチャフレームワーク、手法、Eマーケティングの研究などの、重要な概念の研究結果を紹介します。世界中から集まった著者の寄稿によって、3巻からなる本書は、洗練された市場からの研究開発結果を研究者、学生、企業などに向けて執筆されています。最新の研究結果に追随してる本書は、Eマーケティング研究に重要な影響を与えています。

参考データ

  • E-Marketing
      • By: Information Resources Management Association, USA
      • Publisher: IGI Global
      • Pub. Date: May 31, 2012
      • Print Isbn-10: 1-4666-1598-2
      • Print Isbn-13: 978-1-4666-1598-4
      • Web Isbn-13: 978-1-4666-1599-1
      • Pages in Print Edition: 1485

コメント

Eマーケティングに関するいろいろな論文を3冊にまとめた感じの論文集です。Eマーケティングは、ソーシャル分野の発展にともなってますます重要な要素となってきています。これは、今まで大企業しか出来なかった大規模な宣伝を、小さな企業が工夫次第で大きな成果を上げることができる環境になったということだと感じています。さすがに、1500ページの論文集はよめませんが、気になった項目を少しながめるくらいなばできるかもしれないなぁと思っています。

*1:このOverviewは、Safari Books Onlineの対応する書籍のOverviewを概略で翻訳したものです。省略や意訳もありますので、詳細はオリジナルページを参照してください

XDAデベロッパー Androidハッカーツールキット

"XDA Developers' Android Hacker's Toolkit" 概略訳 *1

あなたのAndroidを本当のあなただけのAndroidにしましょう。

Androidバイスを自分の思う通りにしたいけど、どこからはじめたらよいのかわからないのですか?もし、そうなら、本書がその場所です。XDAは、世界中でもっとも有名なAndroidハック熱狂者たちのリソースで、Androidバイスをカスタマイズする人たちがあつまり、成長をつづける巨大なコミュニティです。XDAデベロッパAndroidハッカーツールキットは、Androidオペレーティングシステムのルートを奪い、ハックすることでデバイスをカスタマイズするためのツールを提供します。
Androidオペレーティングシステムの内部的な動作の詳細を解説することで、ファイルシステムの主要な要素から、OS操作の基本までの、用語と機能を理解することができます。Androidハッキングの基本を学ぶ事で、これからのどのような新しいリリースに対しても対応することができ、自分のデバイスを完璧に制御できる喜びに目覚める事でしょう。

  • 原理、準備、実践、OSの解説
  • ROM化とテーマニングの違いの説明
  • Droid, Xoom, Galaxy Tab, LG Optimusなどのステップバイステップの解説
  • いろいろな作業に適したツール
  • 新しいモデルのルート化と、カスタマイズ
  • 情熱的なハッカーガジェッター、テクニシャンたちのXDAコミュニティによる挑戦とテストによるたまぐれない情報の提供

XDAデベロッパAndroidハッカーツールキットは、初心者向けのシンプルでワンストップのハッキング技術のリソースです。

参考データ

XDA Developers' Android Hacker's Toolkit: The Complete Guide to Rooting, ROMs and Theming

XDA Developers' Android Hacker's Toolkit: The Complete Guide to Rooting, ROMs and Theming

  • XDA Developers' Android Hacker's Toolkit
      • By: Jason Tyler; Will Verduzco
      • Publisher: John Wiley & Sons
      • Pub. Date: May 1, 2012
      • Print ISBN: 978-1-119-95138-4
      • Web ISBN: 1-119-95138-0
      • Pages in Print Edition: 192

コメント

XDA Developersからの出版です。初心者向けのハッカー本というちょっと矛盾した感じもしますが、まぁ、それもありかなぁといった感じです。しかし、やはり、読みこなすにはかなりの技量が必要そうな感じです。腕に自身があるかたは、挑戦してみてください。

*1:このOverviewは、Safari Books Onlineの対応する書籍のOverviewを概略で翻訳したものです。省略や意訳もありますので、詳細はオリジナルページを参照してください

フォト・アイデア・インデックス:物体

"Photo Idea Index - Things" 概略訳 *1

カメラの目を通してあなたの周りにあるものを再発見しましょう。
「フォト・アイデア・インデックス:物体」は、他の写真集とは違います。デジタル写真の「取り方」に注目するのではなく、著者のJim Krauseが、「もしそうなら」という視点に注目します。人とは異なった視点であなたの周りのものをカメラを使って発見する方法を学び、驚異的なデジタルイメージを撮る方法を習得します。直感を通して、家の中のもの、植物、動物、機会、建築物の詳細、宝石やごみなど、様々なものから発見することができます。著者の撮影テクニックを、現場でのテクニックと後処理のデジタル処理を含めて共有し、シャッターチャンスを生かしてすばらし構図を生み出す状況を逃さない技術を得ることができます。

参考データ

  • Photo Idea Index - Things
      • By: Jim Krause
      • Publisher: How
      • Pub. Date: August 11, 2009
      • Print ISBN-13: 978-1-60061-044-8
      • Web ISBN-13: 978-1-4403-1945-7
      • Pages in Print Edition: 36

コメント

面白い写真がいろいろとのっているので、見ているだけでも楽しい書籍です。ただし、電子版なので製本されたときのイメージがなくなっているのがちょっと残念です。このあたりは、やはり、紙の書籍と電子出版の差がでることころだと感じます。ただし、電子版にすることによって、フルカラーの書籍の出版が容易になるというメリットはあるかもしれません。

*1:このOverviewは、Safari Books Onlineの対応する書籍のOverviewを概略で翻訳したものです。省略や意訳もありますので、詳細はオリジナルページを参照してください

やりたいことをやろう

"Do What You Want" 概略訳 *1

本書は、自分自身のゴールと志を達成するために自分自身のキャリアを管理、制御、維持する事ができる7つのステップを説明します。
現在働いておらず次のステップに向けて準備中だったり、卒業に向けて将来の計画を練っていたり、現状から逃れる方法を計画中の会社員だったとしても、本書は、簡単ですぐに実行でき、現実の生活を変えるようなアドバイスが満載です。分かりやすいガイダンスで、今日の労働市場とその適応方法を理解し、成功に向けて、現実的なキャリアプランの開発を手助けします。

参考データ

Do What You Want: The book that shows you how to create a career you'll love

Do What You Want: The book that shows you how to create a career you'll love

  • Do What You Want--- By: Nicholas Bate
      • Publisher: Pearson Business
      • Pub. Date: March 19, 2012
      • Print ISBN-13: 978-0-273-77108-1
      • Web ISBN-13: 978-0-273-77109-8
      • Pages in Print Edition: 224

コメント

最近自分のキャリアパスについて考える事が多いので、ぱらぱらと読んでみました。この本では、マインドセットとメカニズムという視点で、キャリアパスの構築を解説しています。基本的には、世界の仕事環境が変化してるため、昔のように、一つのキャリアだけで企業にしがみついているのはリスクが大きいという内容です。個人的には、いくつになっても新しいことにチャレンジする志を持ち続けたいなぁと感じています。その意味では、タイトルの、"Do What You Want"は、いい言葉だなぁと思います。

*1:このOverviewは、Safari Books Onlineの対応する書籍のOverviewを概略で翻訳したものです。省略や意訳もありますので、詳細はオリジナルページを参照してください

StylinのCSSデザイナーガイド, 第3版

"Stylin’ with CSS: A Designer’s Guide, Third Edition" 概略訳 *1

印刷書籍出版前のラフカットです。
評判の良い本書の改訂版は、CSS3の情報と角丸、影、傾斜、複数のバッグラウンドイメージなどのビジュルアスタイルを掲載しています。また、あたらしHTML5タグ、マークアップとスタイルのテクニック、オーディオとビデオ、ローカルストレージなども取り扱います。CSS属性をダイナミックに更新するためのjQueryの使い方についても、理解しやすい例題で取り扱います。どのように全てのデバイスで利用できるコンテンツを作るのか、古いブラウザでも表示できるページをどのように作るのかといったプログレッシブ拡張の方法によって、応答の良いデザインテクニックを紹介します。本書はまた、デバイス検出によるグリッドの使用方法やメディア属性についても紹介します。

参考データ

Stylin' with CSS: A Designer's Guide (Voices That Matter)

Stylin' with CSS: A Designer's Guide (Voices That Matter)

  • Stylin’ with CSS: A Designer’s Guide, Third Edition
      • By: Charles Wyke-Smith
      • Publisher: New Riders
      • Last Updated: 29-JUL-2012
      • Pub. Date: October 05, 2012 (Estimated)
      • Print ISBN-10: 0-321-85847-6
      • Print ISBN-13: 978-0-321-85847-4
      • Pages in Print Edition: 312

コメント

HTML5とCSS3によるページ作りは、やはり、ブラウザの互換性による問題に常に悩まされるようです。操作性のよいページ、見栄えのよいページ、応答性のよいページ、そして、どのデバイスやブラウザをターゲットするのかといったトレードオフが、よいページを作るハードルになっているように感じます。

*1:このOverviewは、Safari Books Onlineの対応する書籍のOverviewを概略で翻訳したものです。省略や意訳もありますので、詳細はオリジナルページを参照してください

書籍:未来派宣言

"Book: A Futurist's Manifesto" 概略訳 *1

印刷の出版から、デジタルの購入と購読へという急激な刷新が、変革の時を迎えています。この変革は、次のジャンプを行うための必要条件で、とても大きく、そして、とてもエキサイティングです。すべての書籍が、本当のデジタルになり、接続され、どこででも読めるにようなると、何が起きるのでしょうか?私たちは、今、その基盤を手に入れはじめています。そう、今までの本ではできなかったことが、できるようになるのです。
本書は未来の書籍のガイドブックです。リーダーや専門家による、最先端の出版に関するエッセイを集めました。

  • 仕事の道具: 出版の新しいツールはどうなるか?
  • 本でできること: 最先端からの展望
  • 未来はとても明るい:次の書籍はどうなるか?

参考データ

Book: A Futurist's Manifesto: A Collection of Essays from the Bleeding Edge of Publishing

Book: A Futurist's Manifesto: A Collection of Essays from the Bleeding Edge of Publishing

  • Book: A Futurist's Manifesto
      • By: Hugh McGuire; Brian O'Leary
      • Publisher: O'Reilly Media, Inc.
      • Pub. Date: August 2, 2012
      • Print ISBN-13: 978-1-4493-0560-4
      • Pages in Print Edition: 316

コメント

最近、電子出版に関わっている人たちとお話することが多いのですが、多くの人がその可能性をかたり、そして、次の一歩をどのように踏み出すのかを真剣に考えています。本大好き人間としては、本当に楽しみな世界がやってくる予感がしています。

*1:このOverviewは、Safari Books Onlineの対応する書籍のOverviewを概略で翻訳したものです。省略や意訳もありますので、詳細はオリジナルページを参照してください