2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

[Android] これからのアプリケーション開発のあり方

>

[Android] AndroidとiPhoneのより大きな違いはオープンさだ。

日本のケータイという製品ジャンルは「ポケベル」のようにいずれなくなると思う。ただ、日本の端末メーカーやソフトウェアベンダといった企業、あるいはWeb開発者は、今後グローバル市場で非常に多くの貢献をすることになるのではないかと思う。大手キャリア…

[Android] 実機デバッグの方法

環境変数ADBHOSTにターゲットのIPアドレスをセットして、adb serverをリスタート。それからEclipseを立ち上げる とりあえず、2台のPCで試してみようかなぁ。

[Android] ドコモがAndroid?

ドコモが今後導入するスマートフォンでは、米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)のモバイル端末向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズモバイル」や、米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)の同「アンドロイド」を搭載した機種や、フ…

G1とは 米国内でT-Mobileから発売されるスマートフォンの名称。 Googleが主導するオープンハンドセットアライアンス(OHA)によって作成せれたオープンソースの携帯電話のフレームワークであるAndroidを採用した初の端末です。 まずは、米国内のみ、10月22日…

[Android] Android お財布ケータイ

さらに,Visaは米国の銀行と協力し,2008年末よりVisaカード間のモバイル送金サービス試験を米国で行う。試験サービスでは,Visaカードの所有者が携帯電話機を使って別のVisaカードへ送金し,ATMなどから現金を引き出せる。同社は既に欧州/中東/アジアの13…

[Android] オープンモバイルコネクションズ2008 パネルディスカッションに参加

3G(第3世代携帯電話)方式の普及,iPhoneやAndroidの登場,クラウド・コンピューティングとモバイルの融合により,モバイル・ビジネスに大変革が訪れています。今後数年を展望したとき,モバイル機器向けのアプリケーション・ソフトウエアがメーカーや事業…

[Android] T-Mobile G1発表ライブ

T-Mobile G1発表ライブ T-Mobile G1発表ライブのポイント時系列で紹介している。 T-Mobile Android G1 Launch Liveblog: It's Got A Compass! 上記のオリジナル しかし忘れてはいけない。つまるところこれは、Android対iPhoneという話ではない。ウェブフォン…

106 ポケット図解 ジェフリー・ムーアの「キャズム理論」がわかる本作者: 中野明出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2008/04/21メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 18回この商品を含むブログ (4件) を見る

ジェフリームーアのキャズムとは、初期市場と初期多数派市場(主流市場)の間の、顧客心理の「深い裂け目」、「亀裂」のこと。 イノベーションの開発(ブルーオーシャン戦略)と、開発したイノベーションの普及(ロジャーズのイノベーション普及理論、キャズ…

[Android] OHAの意図

>

[Android] デ辞蔵

公開は来年1月10日まで。両社はAndroid携帯にデ辞蔵をバンドル提供したり、ECサイト「Android Market」を使った販売を早期に始める体制を整えているという。 辞書はいいよねー!システムとして連携できると、かなり、有効な気がする。たとえば、ストリートビ…

[Android] センサーネットワークとしての携帯

携帯電話は持ち主の周りの世界をよく知っている。その知能をクラウド内でほかの携帯電話の知能と合わせると、今世界で起きていることを垣間見ることができる。気象情報は数百ではなく、数千万のセンサーから得られ、交通情報はヘリコプターやロードセンサー…

T-Mobile G1 とうとう発表

Androidの端末がとうとう発表。 2008年10月22日 米国で発売。そのあと欧州 $179 Gmailのpush配信。コンタクトリストやカレンダーがG-Mail, Google Calenderと同期 Word, PDFなどが読める ソースコードは、年内にリリース だいたい予想通りの内容で、あまりサ…

[Android] 目新しい機能や直感的なユーザ・インタフェース

らに同氏は、「もちろん長期的に見れば、Android搭載機が成功するかどうかは、目新しい機能や直感的なユーザ・インタフェースを生み出す端末メーカーの開発能力にかかっている。Google社は今後、Android搭載機の成長を促進する役割を担うことになるだろう。…

105 会社をぶっ壊して、チームを創ろう!作者: 吉田典生出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2008/06/21メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る

仲間意識の欠落。自ら選んで一つになる 世の中に足りない何かを供給することが基本的に善だった時代からの地殻変動 仕事の意味を共有する

[Android] 「うわーっ!」と言わせるユーザーエクスペリエンス

Dreamをめぐる話題は非常に盛り上がっており、リリース時点でバグが少なく、iPhoneのように「うわーっ!」と言わせるユーザーエクスペリエンスを提供することができれば、Dreamは飛ぶように売れ、モバイルコンシューマーやモバイルワーカーに喜ばれる贈り物…

[Android] KDDIでは、数ある選択肢の1つ

スマートフォンの分野では、Googleが開発した携帯電話向けOS「Android」を搭載した端末がまもなく発表される見込みだ。KDDIもAndroidに関する業界団体「Open Handset Alliance」に参加しているが、Androidについては「オープン化ですべてがうまくいくのかと…

[Android] 価格

CrunchGearのブログ投稿によると、近々発表される予定となっている、Googleの「Android」を初めて搭載した携帯電話の価格は2年契約で200ドルになるという。 iPhoneと同じくらいだとすると、もし日本で売り出そうとするなら、やはり、2万5千円から3万5千円く…

[Android] Java Festa in 札幌 2008

主催:財団法人さっぽろ産業振興財団 企画運営:JavaFesta 2008 実行委員:協賛株式会社パソナテック 特別協賛:サン・マイクロシステムズ株式会社/日本IBM株式会社 日本Androidの会でも、参加しようという動きがあります。北海道のAndroid関連の人たちとも交流…

[Android] 組込みプラットフォーム

そしてクラウドコンピューティングとモバイルデバイスという新しい枠組みのでエンタープライズ向けのサービスやコンシューマー向けのサービス等飛躍的に発展する可能性があるとしています。そして、携帯だけでなく、自動車や家電機器などあらゆる分野にAndro…

まずは原稿

最近は、原稿書きに専念。楽しい。けど、時間が…

日本Androidの会発足!

組み込み系、コンテンツ系、Web系と、すでに多くの業界関係者が個人的に参加しており、Androidの普及や発展を目的としてワーキンググループを設置する。設立時点でのワーキンググループは「コンテンツWG」「Web・マッシュアップWG」「DalvikVM WG」「Android…

業務観察

タスクで業務観察を行う。事務業務の観察をする。自分の開発の仕事とは全く違った仕事。なるほど、こういう仕事もあるのだということに、あらためて気がついた。

104 インタラクションデザインの教科書 (DESIGN IT! BOOKS)作者: Dan Saffer,吉岡いずみ,ソシオメディア株式会社出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/08/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 90回この商品を含むブログ (35件) を見る

インタラクションデザインとは振る舞いに関するもの。状況に依存する。人と人をつなぐ 4つのアプローチ。人間中心、アクティビティ中心、システムデザイン、才能 技術屋でない人間が、ツールを開発するためのツールが必要。

[Android] AndroidとChrome

Androidに組み込まれるChrome Chromeはヒットとなったが、Googleの共同創業者のサーゲイ・ブリン氏によると、ChromeはAndroidにも組み込まれる予定だという。 この組み合わせは、かなりキラーアプリを生み出す要素のような気がする。ChromeのプラグインとAnd…

日本Androidの会発足式典案内

2008年9月12日(金)に、「Android勉強会」の活動を継承・発展させて、恒常的なコミュニティとして、「日本Androidの会」を設立します。 開催日時:2008年9月12日(金) 19:00〜21:00(受付18:30〜) - 開催場所:富士ソフト秋葉原ビル プログラム: 18:30〜…

Androidはケータイに限らず、さまざまなモバイル機器にも組込みが可能であろう。この分野では、独自のフレームワーク、独自のプラットフォームが多数存在していて、技術や部品の経済的な共通化・再利用も十分に進んでいない。Androidのようないわば全世界的…

打ち合わせ @ ケイブ

ケイブさんのオフィスで打ち合わせ。 やはり、クリエーターのいるオフィスは雰囲気が違う! なかなか良い感じ。

娘の三味線の練習

娘の三味線の練習に行く。ひたすら原稿書き。 夜、土砂降りで、大和からオダサガまでタクシーで帰る

原稿執筆

なかなか進まない… 書くこと自身は楽しいけど、どこで時間をとるかが問題。 日本語の能力や、表現力の実力は、如何ともしがたい。