2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Android Developer Charenge Top50

ようやくTop50のリストを見てみる。やはり、GPS関連が大半を占めている。やはり、ロケーションベースというのが、モバイルの本質的な機能だからだと感じる。じゃぁ、ユビキタス端末の本質的な機能ってなんだろう?ある意味、これも、設置場所というロケーシ…

42 朝2時起きで、なんでもできる!(2) (サンマーク文庫)作者: 枝廣淳子出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2006/02/17メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る

自分がいちばんラクでハッピーでいられるようにする。自分が大事だと思えることをやる。ポジティブワードを使う。世間に主体はない。自分の規制緩和。 何か活動したら、必ず後片付けのフォローが必要。フォローまで考えて着手する。 「どの時間帯になにをや…

コード ラボ セッション : Android SDKに申し込む

メールをみて即決で申し込んだら、受講のお知らせのメールがきた。 30名の定員なので、結構すぐにいっぱいになりそうな気がしていたので、ちょっとほっとする。 Jason Chenさんに会えると思うといまから楽しみ。もちろん、Andy Rubinさんの講演も。

Android

目的は、「情報アプラインスのインフラストラクチャとしてのフレームワークを育てること」のような気がしてきた。

41 パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!―複雑さに別れを告げ、“情報アプライアンス”へ作者: ドナルド・A.ノーマン,安村通晃,岡本明,伊賀聡一郎,Donald A. Norman出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2000/07/15メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (26件) を見る

ビジョン:複雑さを克服し、簡潔にすること 情報アプライアンス: 知識、事実、図形、画像、音などの情報に特化したアプライアンス。アプライアンス間で情報が共有できることが特徴。 コンピュータはインフラストラクチャ。企業はコンテンツとサービスから利…

答えは納戸の中にあった

今朝、人間中心設計ってなんだろと思って、検索してみたら、A.D.ノーマンの名前が引っ掛かった。 そういえば、昔感動した「誰のためのデザイン?」があったなぁと思って、納戸の中を開けてみたら、「誰のためのデザイン?」と、「パソコンを隠せ、アナログ発…

40 朝2時起きで、なんでもできる! (サンマーク文庫)作者: 枝廣淳子出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2006/02/17メディア: 文庫 クリック: 11回この商品を含むブログ (19件) を見る

「自分の腑に落ちる」ことをやる。決意を固める前に話すと言霊の力が弱まる。 小さな進歩を見えるようにして喜ぶ。自分が生き生きしていると、周りも喜ぶ。 いかに正確に受け取り、いかに上手に渡すか。 過ぎてみないと、およんだかどうかわからない。

Android勉強会

http://android.siprop.org/index.php?FrontPageアンドロイド勉強会は、やはり、人気が高くすでに締め切りになっていた。やはり、外部に有益な情報を発信してく必要があると痛感する。 やはり、自分で開催したいと思う。

人間中心設計

社内のミーティングで、前のプロダクトでユーザーインタフェースを担当していた人と一緒になった。今は、人間中心設計をやっているとのこと。その人と、グループの方3名と一緒に昼食をとる。やはり、いろいろなバックボーンを持った人とお話をするのは、刺激…

ユビキタス端末の共通ソフトウェアフレームワーク

Androidが、モバイル端末の共通フレームワークならば、ユビキタス端末の共通フレームワークではどうだろう?

39 ヘタな人生論より良寛の生きざま作者: 松本市壽出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2004/03/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る

もっと自由にラクに生きるための安堵の思想。健康で持続可能性のある生活スタイル。 内に秘めた「高いこころざし」が必要。すべては自分の心ひとつにかかっている。 生きている実感を研ぎ澄ます。自分のからだを使う

スパイラルアップした失敗

今期の目標設定のミーティングの後に、上長と、上の上長と話をした。上の上長から、「会社というのは同じ失敗を何度も繰り返すよね。でも、個人の力でその失敗を止めるのは難しいよね。」という発言があった。そのあとに、「でも、同じ失敗でも、スパイラル…

編集の方と打ち合わせ。

日曜プログラマーが楽しんで、達成感を得られるようにする Web+DB Press Vol26が参考になる Webにアップするは、次の号がでたあとにする

Andorid

トップ50のリストを確認。 http://android-developers.blogspot.com/2008/05/top-50-applications.html 個々のアプリケーションの説明もされている。 http://code.google.com/android/images/adc1r1_deck.pdf

38 パーソナル・グローバリゼーション―世界と働くために知っておきたい毎日の習慣と5つのツール作者: 布留川勝出版社/メーカー: 幻冬舎メディアコンサルティング発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (6件) を見る

個人としての戦略を練る。自分を変えられるのは自分だけ ビジョナリーシンキング。誰になにを提供できるのか セルフエンパワーメント。平常心で相手を受け入れる コミュニケーション。メイン・ポイント・ファースト ダイバーシティ。違いがあることを前提に…

成長と環境を考える賢人会議

日経がやっている「成長と環境を考える賢人会議」を聞いてきた。吉川弘之さん(産業技術総合研究所理事長)、山本忠人さん(富士ゼロックス代表取締役社長)、志賀俊之さん(日産自動車最高執行責任者)の講演があった。 自分が想像していたよりも、環境問題…

37 買うより作ろう!人気の和菓子 基本のキホン (講談社のお料理BOOK)作者: 金塚晴子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/03/18メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る

和菓子はレシピがシンプルでヘルシー、そして季節感があふれている。 あずきは栄養的に非常に優れている。抗酸化物質(ポリフェノール・メラノイジン)、食物繊維、ビタミンB郡、必須アミノ酸など 原料は、米(大福・もち・ういろう・まんじゅうなど)、豆(…

誕生パーティ

娘の誕生パーティーを縁の深い家族の家でやった。焼き豚と大福を持参して食べてもらう。

Let's note CF-T7 DW6を購入

1Gbyteのメモリを追加して、EMobleSuperLite、ワイヤレスゲートを同時に申し込む。全部で約22万円くらいの出費。月の最低料金は、2300円くらい。あとは、Emodleをどの程度使うかで変化する予定。とりあえず、必要経費だと思う。

誕生日パーティー用の料理

焼き豚:豚肩ブロック400g二本をねぎの青い所と生姜で90分くらい煮る。醤油50ml、砂糖大匙3、酒大匙4でフライパンで煮詰める 大福:あずき250gを2時間にる。砂糖180gと塩ひとつまみを加えて煮詰める。白玉粉35g、だんご粉(うるち米粉、…

組み込み機器共通のフレームワークを育てる

「組み込み機器共通のフレームワーク」を育てるには、何をしたらよいのか?というのがテーマのような気がしてきた。現在の組み込み機器には、3つのドメインが入っている思う。ひとつは、デバイスドメイン。ここは現在の組み込みのハートランドでだいたい一…

36 新・都市論TOKYO (集英社新書 426B)作者: 隈研吾,清野由美出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/01/17メディア: 新書購入: 12人 クリック: 289回この商品を含むブログ (96件) を見る

成熟期の都市には、どんな都市計画が必要か?「成熟期」問題に帰着する。 ほぼ不可能なオーバーオール型、再開発型、実効性の薄い規制型、大きなプロジェクトでとられるテーマパーク型。 最悪の事態の回避だけしかできない規制型と、うそ臭く現実がより貧相…

上長から電話

夜、すれ違いが多かった上長と電話で話をする。 今期の目標設定、テスト関連のセミナー、バーチャルハリウッド、チャレンジプログラムについて話をする。 たぶん、バーチャルハリウッドにするか、チャレンジプログラムにするかを、役員に直接聞いてみるのが…

ESEC

Android関連で実機で動作しているブースの写真を、編集の方にお願いする。うまくとれているとよいのだが。 組み込みDBの営業の方とダイエットの話でちょっとだけ盛り上がる。後日、面談する約束をする。営業さんの手法を学ばせていただく。 OSGiとFlushのフ…

夢をばらまく

まずは、周りの人に夢をばらまいて見た。パートナー、元上長、左右の同僚、アーキテクト。 みんな、いろいろなアドバイスをくれた。 特に、アーキテクトからは、非常に参考になる意見をいただくた。感謝。 今、自分に必要なのは、「Androidを組み込み機器共…

35 結果を出して定時に帰る時間術 (sasaeru文庫 こ 2-1)作者: 小室淑恵出版社/メーカー: 成美堂出版発売日: 2008/02/07メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (30件) を見る

私生活が充実することにより、仕事の質と効率が高まる。チームの成果を最大にする。 同じ場所ばかりにいると、一つのものしか見えなくなる。会社の外にアイデアがある。 長距離選手になるには、情報、スキル、気力を尽きないようにする。集中力は、それほど…

ESEC見学

午後から休暇をとって、ESECへAndroidを中心に見学した。目玉は、やはりブリリアントサービスの近藤さんのプレゼンテーション。アットマークテクノさんのプレゼンテーションシアター(展示スペースの角に設置しているディスプレイ)で、汗をかきながらなの熱…

34 アインシュタインにきいてみよう 勇気をくれる150の言葉作者: アルバートアインシュタイン,弓場隆出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2006/03/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 44回この商品を含むブログ (10件) を見る

人類を前進させる。社会の精神的な価値を高める。 価値のある人間になる。価値は愛情や検診から生まれる どれほど価値があるかは、どれほど人々の役に立つか。人々に有意義な仕事を提供すること。 知的な馬鹿は物事を複雑にする。多くの勇気が必要。

Android

デベロッパーチャレンジのトップ50が決まった模様。 やはり、それなりのアプリケーションが並んでいるように見える。http://android-developers.blogspot.com/2008/05/top-50-applications.html

組み込み機器展ESEC見学

ESECを見学してきた。何気なく最初の方にみたテスト検証ゾーンでほとんどの時間を使ってしまい、セキュリティEXPOまで回ることができなかった。 合間に、いろいろな人と話をすることができた。石原さん、 辻さん、実吉さんなど、得がたい経験をたくさんした…